腹減ったんじゃー!・・・でも誰も帰ってこない。。。
今日はいろいろぶち抜きで仕事しました。
ボランティアな書類も10枚ばかり作って。←ギリギリにならないとしない;
最近、私がボランティアで作った書類を買ってくれた業者様がいたりね、
昔やってた仕事の原稿作りを、たまたま内部にいた友達に頼まれたりね、
ボランティアなんだか仕事なんだか非常にビミョー。
---------
諫早湾、たいへんだね。
ぜんぜん顔が似ていない妹がすぐ近くに住んでて、
堤防の上につれてってくれるっていうんだけど、長崎は遠いの。
ちなみに妹が似てるといわれた有名人は数え切れず、
ウチダユキ、ツミキミホ、ハイド(ラルク)、・・・なんさま濃いです;
私にとってはいつまでも「サル美」ちゃんってカンジだけどよ。
妹が私によく怒ってたのを思い出します。
「ねーちゃん、いつか事故で死ぬーー!!」
そうなのかなぁ。。。
彼女が言いたかったのは、
老衰とか病気じゃなくて(実際健康だし;)
不注意で死ぬんじゃ?!ってこと言いたかったらしいんですが、
それ言われてからはわりと慎重なので、
おかげだなぁ、って思います。
そういえば、私がいすゞ117クーペで電柱につっこんだ時、
隣には妹がいました。。。
妹「う、ギャああああああ!!!」
私「あれ?」
・・・軽く流血したのは妹だけで、私はカスリキズひとつありませんでしたが、117はオシャカになった。。。プシュウ。って。
親父にしこたま叱られた22歳のイケイケなワタシ;
友達と弦楽四重奏コンサートを見に行く約束をしていたので遅れ気味で焦っていました。
その前は、高校生の時、半身キズだらけで帰ってきたワタシに向かって、妹は
「なんばしよっとねー!!?(熊本弁)」と怒りました。
・・・蜜柑の産地、河内町に自転車で遊びに行って、下り坂道で40キロくらい?出たみたい。止まらずに自転車ごと、どっかの納屋にふっとんでしまい脳震盪をおこしたみたいです。
でも自力で帰ってきました。誉めてくれてもいいのにネ。
前を走っていた先輩のロードマン??はクリアしていったのに、ワタシの2段変速ママチャリはダメってどういうことー?って思いましたが、まぁ楽しかった16歳の春。
そしてほとぼりも冷めた高校卒業間際、
18歳目前に矢部までツーリング。
この日は救急車に2回乗りました。
また半身キズだらけになって帰ってきた私に妹は怒りました。
「だけん、なんばしよっとね?(熊本弁)」
・・・さすがに高校も停学になってしまい、親父が買ってくれた中古なアメリカンなスズキGN50Eも廃車。
ワタシもゴメンなさいしか言えませんでしたけど。
学校に書かされた反省文にも
「何事も経験」
とか書きましたけど、
停学は3日で済みました。
自転車とバイクと転びましたが
剥き出しの車両は側面だけケガするんですねぇ〜
学習しました。
バイクのヘルメットも片面だけすさまじくケズれてましたし、
ジーンズも一瞬にして破れ、ケガの処置で服を切られたので
帰宅時はさそがしボロボロだったんだろうとなと思いますが、
それでも、面と向かって命の心配をしてくれた妹は強烈だったなぁ。
母はあまり動揺しないタイプ。
父はワタシにバイクかってくれるようなタイプ。
実はコスプレまでしちゃう腐女子の妹ですが、根はマジメなん。
てゆーか、
バカにバカ者っていえる人間なのがいいのよね。
妹は国土交通省の旦那に嫁いだン。>諫早湾
posted by ホリフミ at 21:56| 熊本 ☁|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
人間観察
|

|