せっかくいい天気の土曜だけど、ワタシのチョーシが悪かったんで、県北へのおでかけは無くなって、なんとなくみんな家にいてくれた;
最近、ホリフミんち産業遺産ブーム。
朝から皆揃ってたんで、
今度の旦那さんのボーナスが8万7千円も削減される件について、どうしたらいいか家族会議になったン。
公務員の手取りって悲しいくらい引かれるから、(ウチは)ボーナスで補てんが原則。
以下対策。
@息子発言、日経新聞を日経ヴェリタスに変更。(半年で8,408円の節約)てゆーか、ヴェリタスって週刊投資金融情報紙なんじゃ;
A夫発言、宅配牛乳止める。(半年で7,200円の削減)
携帯代が今家族で3万以上かかってる。特にホリフミの通話代は結構掛かってると思う、と。…自覚ないや〜;
B娘発言、公文3教科を1教科だけやめてもいい。(半年で44,100円の節約)
Cホリフミ発言、(ワタシが)もっと稼げばいいんじゃー←不確定すぎ;
でも、ワタシ言わなかったけど、どうしたらもっと簡単に削減できるか知ってるヨw
ワタシも旦那さんも飲みに行くのをやめれば・・・Ψ( `▽´ )Ψ
ワタシ1次会は公費も多いけど、ほぼ2次会まで行くからタクシー代合わせて1回4,000円くらいはかかるもん。
それが月に何回だ?あ〜〜たぶん半年で10万円くらいの削減。
男の人は2次会まで行ってタクシー帰宅だったら最低1万くらいはかかるんじゃないの?2週に1回として半年で12万円の削減。
・・・すいません、ちょっと控え目に計算しました;;
でもね、ある程度は必要経費と思ってできる時にした方が絶対にいい。
飲み会は明日への投資だ。
それに、コラボできる仲間がいないとできないんだから。
騒ぎたいだけのバカ飲みには興味ないけど、一緒に飲む相手は大事よね。
ワタシ月に6〜8回とか飲み会がある時も所属やメンバーは全部違う。
そんだけ世界をいろいろいただいて、今やらないといつするのって思う。ありがたいよむしろ。
というわけで、どうせ飲み会行くなら節約より、その時どんだけいろいろ得るかに集中〜!
減らさなくてもそのうちお呼びもかからなくなる時が来るんだから。
息子発言の@日経やめるも却下。プラス1も面白いしワタシはよく話のネタに使わせてもらってる。
とりあえず、牛乳とCで・・・、場合によってはBで。。。←ヒドすぎ;
だいたい給与とかギャラとか、不安定なものにあわせて節約かけても余計生活が不安定になるわ。
政治が悪いーとか世の中のせいにしてもとりあえず解決せんし、自身の現状を底上げしていかないと、同じことやってても今のままではもらえなくなってあたり前なんじゃ。
posted by ホリフミ at 23:01| 熊本 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|