夕方の貴重な1時間半、電気屋を2件も彷徨ったけど、ブラザーのインクカートリッジ、私の型番のだけ置いてねーやん;;;
本体は売ってあるのに何でじゃ〜〜〜?!(恕)
「取り寄せになります〜」って・・・ベ◎ト電機さん、マジ勘弁して;;
とりあえずその仕事は明日以降のハナシになった・・・;;;
今日は深夜2時に旦那さんが帰ってきて目が覚めてしまったので、そっからずっと起きてます。
送迎があるのでアルコール飲めない日なんだけど、そろそろ落ちそうになっている;;眠〜〜;
睡眠不足も手伝って、今日は口から出た言葉が元で、相手をイラっとさせましたよ。
間違ってないから余計に相手はムッとするスパイラル。
きっと普段からお互いに我慢して付き合ってるからそういうことになるんだろうな。とは言え、言う方も後味悪いので、こういう応酬は極力ナシの方向でありたいものだ。
具体的に特にため息が出る個所として引用↓
ワタクシ「やっとくのは構いませんから連絡だけは入れてくださいよー。それだけでいいですから」
某役員男性「あなたは朝起きてないから連絡できないでしょ」
・・・・って、確かに朝8時前とかのハナシだったら自信ないけど!
身近なところで、うちの旦那さんは人のせいにしたりそういうイヤミはまったく言わない人なので、びっくりして、なんて返していいか分からんかった;
結局、あ〜そうなんですね〜かけても構いませんから〜くらいしか言えなかったヘタレ。
てゆーか、
まさか朝しか電話掛けられない人ではないはずですから
私の言い方が癪に触ったのですよ。
しかも対応が必要だったのは夜だった。
でもしかし、
例えば、
「すいませーん、どうしようかわかんなかったので電話しちゃいましたが、差し支えなかったらわたしがやっておきましょうか〜」
と私の方から始めれば相手も気持ちよく「ウン。じゃお願い」で終わった会話のハズ。
ちなみにその方は仕事でもボランティア上の役職も上司ではないです。
ただ、年上の方です。
私の管轄じゃないところまで手伝ったうえに、態度的な譲歩も必要ということは、
あなたが勝手にやってるんでしょ。と思っているんだろう。
私ができる部分「だけ」は、このように検証して次は気をつけますよ。
良くも悪くも”一人じゃ何にも成し得ない”ンですよね・・・
【関連する記事】