かねてから人様のブログ等で拝見してて行きたかった
「森の味処なかむら」

ホントに森の中にありました。
▼店内

なめこだご汁定食を食べました。
地鶏の炭火焼までついて1,800円。
ロケーションともに満足。
だご汁のだんごがもっちりで驚愕です。企業秘密だそうです。
感動したのは自然のクーラー。
屋根にスプリンクラーがついていて、
晴れているけど、店だけに雨が降っている感じ。
開けっぱなしの店内に水音がしてそれはもう究極のロケーション。
これがほんとのエコだ〜〜
▼屋根から「水」が滴り落ちているの見えますか。

▼トイレの手洗いもオシャレ。噴水風。

熊本市内から1時間もかからないので、ドライブにもちょうどよく。
BGMはもちろん、鳥の鳴き声とか、風で葉がすれる音、つくつくほうしが告げる夏の終わりの音、そして水音。
満足なの〜♪
【関連する記事】
お久しぶりです。
やっぱり行きましたか(笑)
良かったでしょう?
雰囲気、食事共に満足されたでしょう。
あとは高森のらくだ山は行かれましたか?
す〜っごくよかったデス〜(≧∇≦)
平日なのにちゃんとお客さんもいらっしゃってるんですよ。ちょっと迷ったです。途中の「いがぐり苑」もラーメンとくり飯が有名ですよね。
高森のらくだ山は、はるか昔にこれまたデートで行った記憶がありますw
地鶏食べ過ぎで顎が疲れた記憶が…(笑)
は〜〜〜また行きたいですねぇ。。。
よいトコ教えて頂いてありがとうございました♪
ワタシたちはフミ殿のブログを観て「立花うどん」に行きましたよ。おいしかった〜〜。また、店のおねえさんたち、きびきび働いていていいね!。
明日から(日付的には今日から?)地獄の5連休。別件(DTP)の急ぎの仕事が入ってきてて死ぬかも。あ、いま、いいこと考えちゃったんだ。
あ、でもアタマ回らないので、またです。
お!立花うどん、安くておいしいよね♪ 行動早いな〜(笑)
連休シゴト?・・・きっと連休明けはいいことあるヨ(^_^;)
ワタシはさしより放置して出かけるので連休明けにきっと死んでると思います;
ともちゃん生き残れヨ〜〜