ウチの場合、中学校PTAの組織の中におやじの会なるものがあるので、P活動とも非常に密接で、気づいたらおそろいのTシャツ着てオッサンの中に居た、的な。。。
みんな気のいいヤツラばっかりでね、マジでボランティアしてるし、活動のすべてが『自主的』なので、いちいち後味がいいのでした。
マスコットガール(マダム)は別にいて、
ワタシはもっぱら書類やプレゼンやチラシや名刺作ったり便利に使われつつ、宴会でも落とされキャラ的な役割・・・望むところデス。
おやじの会もPTAみたいに他組織との交流が盛んになってきてるみたいで、全国大会なるものがあり、今年は熊本であるそうな。
第9回 全国おやじサミットinくまもと
この大会の主幹を務める阿蘇西原村かわはらんおやじの会の皆様とも、「ホリフミ中身がオッサン」呼ばわりされる程にすっかり懇意になってしまい、ウチのおやじの会も分科会を持つことになった。
ワタシは個人的にこの大会の印刷物の仕事いただいてしまった・・・
なんていうか・・・ホリフミ、「おっさん認定」された気分;
昨年度は思いがけず、『日本PTA九州ブロックPTA研究大会くまもと大会』の印刷物全般やらせてもらえたんだけど、まさかまたこういう大会的な仕事をいただけるなんて想定外すぎる;
実は「おやじサミット」も大分大会のチラシを見た数年前、ワー!この仕事したい〜と思っていたから。
ありがたい限り・・・率直ウレシイ。
これも縁だ、楽しもう〜
で、おやじサミットinくまもとが開催される会場を見てきました。
なんと野外っすよ。 さすが “かわはらん”。
▼野外ステージ

▼バーベキューとか煮炊きも雨が降ってもOKじゃん

▼コテージ〜!

濃い大会になりそうっす。
最後はもちろんサライを歌って終了です・・・←おっさんの宿命
おやじの会な方はぜひいらしてね。
平成23年9月24日(土)13:00〜16:30
だよ。
【関連する記事】
ただただ、ヴァロスwww
初めてアノ光景を見たPTAのお母さんが「いや、なにこれ?表現できないっ」って言ってたのを思い出します。。。てゆか、今日あたり大分のおやじら歌ってるでしょ!?
今宵のイベントは別用で自宅待機…
去年は、人によっちゃ3時頃まで呑んでたんで、今年も大変な事になるぢゃろなぁ… 「かわはらんオヤジ」も来るンぢゃろ?♪
明日は朝から「第2部」に絡む予定。娘の中学のP副会長(土佐生まれのイイ意味で暑苦しいwオヤジ)が「おやじ活動へのFacebookの活用」で一説ブチます(^^;;
FACEBOOK、かなり活発に動き出しちゃったね、すごい!
暑苦しい皆様wに会うの楽しみだよ〜♪
会場の旧いまいちw中の教室は、約40名のオヤジ達の「人熱れ」でムンムン(^^;;
...てか、朝からの雨の影響や場所柄標高もあったんで、存外に涼しかったよ(・∀・)
全国サミット、楽しみやね〜♪ ワシはS副会長のサポート(さくら?)で絡む予定。
当然、その他雑用も加勢するで!! 「尽くすタイプ(懐)」やしwww
分科会持つの?前泊するの?詳しくはFACEBOOKで!(^^♪
山猫軒に前泊っていう手もあるかなw
ところで40名も集まったんだね…大分のおやじも暑いね〜!
てか、Facebookだけ切り取ると、おやじ会や附属中絡みの活動の「忙しなさ」は、かなり突出してるっぽい(・ω・) > 大分