朝(昼)から、ギャー!!ですよギャー!
出かけるとき出そうと思っていた、生ゴミが
シャワー浴びてる間に、ネコに食い荒らされていました。ふんぬ〜〜〜!!!許せん;
たまたま余裕を持って外出したので、間に合ったけど!
今日は取材が1件とPTAが1件。
取材は、エステシャンのおねぃちゃんだったのですが、
同行した新人の企画営業(23歳女子)さんが、「私より年下・・・」とウツロな表情でつぶやいたのが、ウケ・・・いや、印象的でした(^-^;
インタビュー事体は、よく話す子だったので、取材は短時間で終わりましたよ。
おかげで、昼食とる時間もありました。
サンマルクカフェで、
チョコクロとゆずラッシー。
市PTAの委員会が入ってたので、街中を移動。
市PTA研究大会の手伝いをすることになりました。
大物?講演者と交渉するそうですが、
予算20万しかないってよ。(会場費込み)
市Pが会費制を認めないのは、やはり、会計処理が大変だからですよね。
うん、きっとタイヘン。
それにしても、市や県のPTAで得られる意義のひとつは、
単P(自校)でのプチすったもんだが、ひじょーに些細なコトに感じられることですね;
これから研究大会を催そうとしている集まりのノリではなく、飲み会の話が出るほど、ゆた〜〜〜っとしてました。
市P担だけだったら、ラクなんだよな〜〜;
【関連する記事】