ワタクシはもう長いこと「3色ボールペン」を愛用しています。
3色(黒/青/赤)+シャープペンですが。
3色ボールペン活用術などによると、重要度順や感じたスタンスで色分けを行うことを推奨してあるみたいですね。
客観的に最重要なものは赤、まあ大事なものは青、主観的に大切だと感じたものは緑で、線を引いたり、丸で囲ったりする ・・・そうな
自分の場合は、いつの間にか
シゴト→赤
ボランティアP→黒
プライベート→青
未確定→シャープペン
となっていました。
緑が入ってる4色ボールペンはワタシには使いこなせなかった、というより必要なかったのだけど
シャープペンがあると便利という。でもってこのシャープペンの芯硬度はBしか使わないという
昔からのこだわりがあります。
そんでもって、ボールペンはやはり黒だけ先になくなってしまって
変え芯番号とか書いてあるのに、キレイさっぱり剥がしてしまい、わからなくなって
結局何本も3色ボールペンを持っているワタクシなのでした。
もひとつ、
3色ボールペンは太いので、
手帳のペンポケットに納まらないという難点があります。
これまた手帳の中身は気に入ったのに表紙のデザインが気に入らなくて
透明ビニール使って自作したのですが、ペンポケットだけがどうにもならないまま。
ワタシの脳内は
こういうどうでもいいことを考えてる時がいちばん幸せオーラがでてるような気がします。。。
posted by ホリフミ at 17:06| 熊本 ☁|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
買物
|

|